


        
        
        
        
        
        令和4年度「どこかで聴いたクラシック」
        2022年8月20日(土)10:30〜11:30
          ドビュッシー作曲・アラベスク第1番
                  ・子供の領分
                  ・牧神の午後への前奏曲
                  ・月の光
                  ・亜麻色の髪の乙女
        作曲家について、
        生涯・時代背景を解説しながら、
        曲を聴いていただきます。
        
        
        ご来場ありがとうございました。
        
        
        
        令和3年度「どこかで聴いたクラシック」
        2021年8月7日(土)10:30〜11:30
          ホルスト組曲「惑星」作品32より
        作曲家について、この作品を作曲した動機や、
        作曲された後の「木星」旋律の行方についても
        解説します。
        
        
        
        ご来場ありがとうございました。
        
        
        令和2年度「どこかで聴いたクラシック」 
         2020年8月8日(土)10:30~11:30
          ムソルグスキー「展覧会の絵」
        作曲家が作品に込めたことをお話ししながら
          演奏をお聴きいただきます。
        
        ご来場ありがとうございました。
        
        
        平成30年度「どこかで聴いたクラシック」
          2018年3月21日(祝・木)
        サン=サーンス「動物の謝肉祭」
        物語仕立てにしたナレーション付きで
        お聴きいただきます。
        
        ご来場ありがとうございました。
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        〜これまでの「どこかで聴いたクラシック」〜
        2008年度:年間9回
        2009年度:年間6回
        2010年度:年間6回
        2011年度:年間3回
        2012年度:年間3回
        2013年度:年間3回
        2014年度:年間1回
        2015年度:年間1回
        2016年度:年間1回
        2017年度:年間1回
        2018年度:年間2回
        2019年度:年間2回
        2020年度:年間2回
        2021年度:年間1回